 |
|
|
|
Peer-to-Peer機能を有するモジュールは入力の状態を特定の出力チャネルそのまま反映させます。
1つの入力モジュールと1つの出力モジュールのペアを定義します。
このモジュールのペアに対して、入力チャネルと出力チャネル間の接続を定義することができます。
これにより、入力の値は出力チャネルに転送されます。 |
|
 |
|
|
‧ |
コントローラが不要
|
|
|
|
Peer-to-Peer機能を使うと、コントローラ(PCやPLC)は不要となり、データ転送は自動的に行われます。
これは、データ転送を単純化するだけではなく、システムの単純化にもつながります。
|
|
|
‧ |
プログラミング不要 |
|
|
|
Peer-to-Peer機能は、当社ホームページから無料でダウンロードできるAdamApax.NETユーティリティを使って、必要なモジュールの設定を行うことだけです。
本格的なプログラミングは一切必要ありませんので、システム開発期間の短縮にもつながります。
|
|
|
‧ |
シンプルでフレキシブルなシステム配線 |
|
|
|
PLCとセンサーが離れた場所に設置される場合、従来の機器ではセンサーの近くにリモートI/Oモジュールを設置する必要があり、リモートI/OモジュールとPLCは専用の通信ネットワークで接続する必要があります。
Peer-to-Peer機能は、Ethernetネットワークを活用することで、オープンなネットワーク網を自由に構築する事が可能です。 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
‧ |
フレキシブルなチャネルマッピング |
|
|
|
ADAM-6000Peer-to-Peer機能は、BasicとAdvancedという2つのモードがあります。
Basicモードでは、1つの入力モジュールの値は、別のもう1つの出力モジュールのチャネル出力に直接反映されます。
Advancedモードでは、1つの入力モジュールは異なる複数の出力モジュールのチャネルにマッピングすることが可能です。
(下図参照) |
|
|
‧ |
レスポンス・タイム
|
|
|
|
入力モジュールと出力モジュール間のデータ転送に要する時間は、わずか3msecという快適な環境を提供します。(ネットワークの帯域に余裕がない場合は、この限りではありません) |
|
|
‧ |
高度なセキュリティ |
|
|
|
ADAM-6000 Peer-to-Peer機能では、どのIPまたはMACアドレスが制御の権限を持つかをユーザーが設定することができます。
特定の出力モジュールは、ペアとなる入力モジュールによってのみ制御されることを可能にします。 |
|
|
‧ |
高度な信頼性 |
|
|
|
1対のADAM-6000 Peer-to-Peer機能の通信がネットワーク異常などで途絶えた時、デジタル出力モジュールは、事前に定義された値を出力します。フォールトトレラントなシステム構築が可能です。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|