Advantech
製品選定ガイド
2012/2/29

 産業用ファンレスPCシステムは、ラックマウント、ウォールマウントの小型筺体にビルドインしたPCシステムです。
 産業用ファンレスPCは筐体表面からの熱伝導と放射によって、内部の熱を外部へ移動させます。空気の循環で放熱を行いませんので、空気を出し入れするための孔がありません。

 また、ストレージにHDDではなくSSDなどの半導体記憶装置を使うことで、機械的な動作部分がないPCシステムを実現します。

従来のPC ファンレスPC
 一般的な産業用PCは、空気の取入口や排出口から空気が循環しています。
 内部で発生する熱をファンで拡散し、外部へ排出します。
 ファンなどでモーターが使用されていますので、フィルターやファンモーター(赤丸部分)のメンテナンスが必要です。

 ファンレスPCは記憶装置を半導体製にすることで、完全なモーターレスが実現可能。メンテナンスフリーです。

 産業用ファンレスPCの例:ARK-1120(近日発売予定)は、AdvantechのファンレスPCです。ATOM N455を搭載し、2.5インチHDDを内蔵できます。VESAマウントに搭載できるコンパクトなサイズで、価格が安く、信頼性が高いのが特徴です。

AdvantechのファンレスPCシステムを分解してみる

  AdvantechのファンレスPCを分解して、内部構造をご紹介します。

  今回分解するのは、Advantech製産業用ファンレスPC(UNO-3072)です。
  W140xD237xH179(mm)で大変コンパクトです。

UNO-3072

 放熱器の側板を外しました。

 灰色の放熱ゲルシートが見えます。シートの下にはアルミ削り出しのヒートシンクがあります。CPUやメモリやチップセットから発生する熱は、このヒートシンクを通じて側板に放熱されます。

 筐体内部を上から覗きます。電線が全くありません。電気的な接合は、全てコネクタで行われています。耐振動性を考慮した堅牢設計になっています。
 (CompactFlashにOSを搭載する場合はハーネスレスで構成できますが、HDDやSSDを取り付ける際にはSATAケーブルが必要です)
 リアパネルを外し、CPUカードとバックプレーンを分離しました。
 CPUカード上には大きなアルミ削り出しのヒートシンクが搭載されています。
 CPUカード上のヒートシンク(右の物)を外しました。 CPU、メモリ、チップセットの熱が効率よく放熱できるように段差の形状になっています。放熱ジェルシートが挟まれているのが分かります。

  ご覧のように、内部にワイヤハーネスとファンがありません。
  CompactFlashにOSを搭載して使用する場合は、完全なハーネスレスシステムになります。
  (2.5インチHDD(SSD)を接続する場合はSATAケーブルが必要となります。)

  このように、ファンレスPCは、厳密な熱設計と耐振動設計がなされております。

ファンレスPCシステムのメリットと用途例

作動音が小さい

 ファンレスPCの動作音は、HDDのアクセス・シーク音のみです。HDDをSSD等の半導体記憶装置に置き換えれば、完全無音で運用できますので、作動音が邪魔になるオーディオビジュアル機器や、静寂環境で使用する医療機器、事務機器にご使用いただけます。

  用途例:医療機器・音響機器

エアフローがない
 冷却のためのエアフローがありませんので、システム内部にほこりを吸い込んだり、周辺のほこりを巻き上げたりしません。
  用途例:衛生的な環境で使用する食品機械・医療機器
        粉じんの巻き上げが気になるクリーンルーム
        粉じんなどがある環境で使用する産業用機械
メンテナンスの軽減

 半導体記憶装置を使うと、機械的な動作部分がありませんので、故障の心配が少なくなります。
 AdvantechのファンレスPCシステムは、基板同士の接続もコネクタ接続としておりますので、内部配線の断線の心配もありません。
 メンテナンス間隔が長い遠隔設置や、長期間使用し続けるシステムでも、安心してご使用いただけます。

  用途例:遠隔設置するシステム・長期使用するシステム

  産業用ファンレスPCシステムをご選択いただくことで、アプリケーションの幅が広がります。
  従来のPCシステムでは設置が困難な環境で、ぜひ産業用ファンレスPCシステムをご検討ください。

産業用ファンレスPC ARKシリーズ
産業用ファンレスPC UNOシリーズ

 AdvantechのファンレスPCシステムは多品種を揃えておりますので、幅広い目的に合ったPCをお選びいただけます。

お問い合わせは
フリーコール 0800-500-1055
もしくはお問い合わせフォームまで

Copyright © 1983-2012 Advantech Co., Ltd. All Rights Reserved.