Advantech
製品選定ガイド
2012/2/15
近頃はスマートフォンの普及で、タッチパネル操作が身近になりました。また、Windows7もタッチパネルインターフェースがOSで標準サポートされるなど、一般的なユーザーインターフェースとして普及が加速しています。タッチパネルPCを導入して、シンプルで直観的な操作を実現してみませんか?

タッチパネルPCとは

タッチパネルPCは、タッチパネルを装備したモニタ一体型のPCシステムです。
画面に触れるだけですので、コンピュータに不慣れな一般の方でも簡単に操作可能です。

 また、通常の産業用PCシステム同様、シリアル通信、リモートI/O、マウス、キーボード、その他USBデバイスなどが使用可能です。
屋外で使用する場合も想定して、防塵や防滴の製品もあり、幅広い環境でご使用できます。
従来型のインターフェースとの比較
従来のシステムは、画面付近にスイッチを配置して、操作を行うスタイルが一般的でした。タッチパネルPCが一般的なPCシステムと異なるのは、画面上にタッチパネルインターフェースを装備している点です。
スイッチを配した従来型のインターフェース タッチパネルPC
画面上をタッチして操作を行う

 

タッチパネルインターフェースに求められること

一般的なPCシステムでは、事前に操作手順を覚えたり、各種操作内容を習熟する必要があります。複雑な内容になるとスイッチの数が多くなり、操作がより難しくなります。このような問題を解消するための方法として、タッチパネルインターフェースがあります。

画面表示とタッチパネルが一体化したことで、次のような利点が生まれます。

  • 表示部と操作部が一体化しているので、操作部から視線が外れない
  • 操作に必要なスイッチのみ表示されるので、迷うことがない
  • 手順に従って画面が遷移するので、操作手順をまちがえない
  • 操作が簡単で事前に訓練を受ける必要性がない

つまり、タッチパネルインターフェースを使用したPCシステムでは、「簡単」に「短時間」で「目的のサービス」を受けることができます。

ソリューションベンダー様の利点

タッチパネルPCを使うメリットは実際にシステムをご使用になる方だけのものではありません。
  PCシステムを構築するソリューションベンダー様にも、数多くのメリットがあります。

  • ソフトウェアによる設計変更が可能で、ユーザーのニーズに即したリビジョンチェンジが柔軟に行える
  • ソフトウェアを変更することで、多種類の製品を同じハードウェアでカバーできる
  • 有接点スイッチと配線が減るので、接点やコネクタ異常のメンテナンスが少なくなる
  • システムが一体化しており、購買と在庫管理が単純化できる
実際の使用例
多機能コピー機のコントローラ 銀行ATM
自動案内機 券売機
コンビニのKIOSK端末 自動受付システム
製品ラインナップ
このように様々なシーンで利用が広がるタッチパネルPC。
Advantechでは多くの場所でニーズに合わせてご使用いただけるよう、多彩なラインナップをご用意しております。
マルチファンクション
タッチパネルPC
ファンレス
タッチパネルPC
ヘビーデューティー
タッチパネルPC
超小型タッチパネルPC
ハイパフォーマンスで拡張性の高いパネルPCです。カラーTFT LCDタッチスクリーンを搭載し、マルチメディアデバイス、コネクタ、PCIおよびPCIeの拡張ソケットを搭載した高い拡張性が特徴です。多彩な機能を備えたデザインで、大画面やハイパフォーマンスが求められるマルチメディア・アプリケーションやキオスク端末に最適です。 高いパフォーマンスと低消費電力を実現したファンレスパネルPCです。 低ノイズで動作し、1024 × 768(XGA)ピクセル(15インチ)のディスプレイ解像度を提供します。デュアルギガビットEthernet、8チャンネルのGPIO機能、およびPCIあるいはPCIeが使用できる拡張スロットを備えています。 防塵防水規格IP65・IP67適合の劣悪環境に対応したタッチパネルPCです。屋外や現場で活躍するソリューションです。 奥行き26mm、重さ250gのスーパースリムコンパクトデザイン、低消費電力およびヒートシンクで構成したユニークなファンレスデザインです。
NEMA4/IP65フロントパネルは十分に強度があり、様々な産業環境の厳しいコンディションに耐えます。

お問い合わせは
フリーコール 0800-500-1055
もしくはお問い合わせフォームまで

Copyright © 1983-2012 Advantech Co., Ltd. All Rights Reserved.